中小企業支援サービス、補助金申請支援サービス、国際ビジネス支援サービス、インバウンド対応支援サービスを提供しております。
詳細は各サービスのタブをご参照ください。

コンサルティングサービスの流れ

お客様の要望に沿ってコンサルティングを実施させて頂くに当たって、当事務所では初回相談を重視しています。
状況によってサービスの流れは異なりますが、ご参考までに一般的な総合経営診断の事例を以下お示し致します。

総合経営診断の事例

STEP

01

初回相談(無料)

まず、ご相談内容のヒアリングを行います。
その後、状況に応じて財務諸表・組織表等の必要なデータを確認させて頂いた上で、市場調査等と合わせて事前分析を行い、課題の抽出と解決の方向性を検討します。

STEP

02

提案書の提示

ヒアリングと事前分析結果を基に、現状の課題とその解決の方向性を纏めた企画書をご提示致します。
企画書は、事前分析結果・達成目標・実行手段・スケジュール・予算等を包含し、クライアント様に分かり易くご説明いたします。

STEP

03

ご成約・調査開始

企画書の内容をご承認頂けましたら、コンサルティングご成約となります。ご成約後はコンサルタントが実際に現場に入り、経営状況を正確に把握するために関係者とのインタビューを含めて詳細な調査・分析を行い、最重要課題と具体的解決策を明らかにします。

STEP

04

中間報告書の提示

現場での詳細な調査・分析の結果を基に、重要課題と優先順位に基づく具体的解決策等の立案進捗状況を中間報告書でご提示します。

STEP

05

解決策の実行・効果判定

具体的解決策を進捗管理の下で実行し、その結果に対する効果測定を行います。課題の解決にはクライアント組織の主体的取組が鍵であり、関係者の皆様には主体的にプロジェクトへの参加・推進をお願いしております。

STEP

06

最終報告書の提示

 解決策の実施結果とその効果について、最終報告書にまとめてご提示いたします。
また、プロジェクトの成否要因についても分析を基に今後の改善点を明らかにし、プロジェクト終了後も必要に応じてフォローアップさせて頂きます。